三島おさむの県政つうしん REPORT SHIMANE TOP
三島おさむについて
自己紹介主張
職務について
議会質問議会ではその他の活動
趣味と情報について
ブログ趣味と写真三島情報
関連項目
リンクメルマガ
HOME/トップページ
トップページ  > 「死の文化」を発信できる島根に

「死の文化」を発信で切る島根に (緩和ケアや、リビングウィルを考える)

  看取り士の今、里山資本主義 アロマテラピストの彼女が看取り
2013.9/1
  県、「自死」表記に統一 全国で初めて、原則「自殺」を「自死」表記に統一することに
2013.3/31
  胃瘻はしないで 母の一言は結構重いです
2012.3/28
  事前要望書 時代は大きく動いています
2012.3/19
  出て行ってくれ 既成政党への失望、人の尊厳とは
2011.3/9
  待機高齢者ゼロ作戦は願い下げ お世話になったご婦人が在宅で
2010.12/22
  在宅一人死は可能か?〜上野先生の講演か 素晴らしい講演会でした
2010.12/20
  頼り甲斐のある姉さん〜上野千鶴子先生 お会いしたかったフェミニズムの闘士は
2010.12/19
  老老介護で考えたこと もうすぐ100歳になるお母さんを介護している75歳の娘さんが
2010.12/8
  一NPOが介護コンテストを開催!
2010.11/11
  AJCCは熱い
2010.11/10
  長生きするのもしんどい時代 胃瘻をめぐって意見交換しました。人の尊厳とは?
2010.10/26
  100年の計を語る 新しい公共でどう支える仕掛けを作るか
2010.7/24
  なごみの里、新たな展開? 在宅での看取りを支える皆さんから新しい動きが
2010.6/6
  死を見つめ、もっと素晴らしい生へ@ A 重くなりがちな生と死、笑いあり感動ありの素晴らしい話でした
2010.4/18
  次への必然はありやなしや 柴田さんと木の花ファミリーにお邪魔をして
2010.4/5
  東京で記者会見(^^ 東京での記者会見を初体験。そして山本参議院議員に陳情
2010.4/5
  医は算術? 「後期高齢者診療料」と「終末期相談支援料」が、4月からの診療報酬改定で廃止に
2010.4/3
  「死から学ぶ」 島大生から岩波ブックレットの紹介を受け
2010.3/15
  死の文化発信拠点完成 なごみの里の開所式。あわせて、松平地区の地域振興のシンポジウムが
2010.3/14
  死生観をめぐる現在 死が遠くなった、生をよりよくするために死を近づけようという研究会が
2010.3/2
  生命と心のフォーラム 青木新門さん、柴田久美子さん、溝口知事を招いてのフォーラムのご案内
2010.2/14
  なごみの里の新拠点 学生達と新拠点の片付け・掃除のお手伝いに行ってきました
2010.1/23
  フォーラム「生命輝け、心輝け」 超豪華イベントの準備が本格化
2010.1/12
  豪雨の中の介護賞授賞式 なごみの里の柴田さんが特別賞を受賞、今までもこれからも豪雨をくぐり・・・
2009.11/11
  真心ネットワーク 看取りシンポと曽田文庫の打ち合わせ
2009.10/18
  看取りのフロンティア・スピリッツを! やはり、看取りステーションは必要だと思います
2009.9/3
  二つ、プラスワン 自然死と医療死、中村医師の書かれた文、過激ですが、説得力があると思います
2009.8/31
  介護職員給与は安い? 介護施設にお邪魔しての話題二つ、もう一つは胃ろうとリビング・ウィル
2009.7/30
  青木新門さん、柴田さん、知事との鼎談 日程が決まりました
2009.6/7
  もっと我がままを 五木寛之の「遊行の門」を読んだ感想
2009.4/26
  リビング・ウィル 終末治療の中止をもとめる意思表明書
2009.4/2
  僕のリビング・ウィル〜「自分で選ぶ終末期医療〜リビングウィルのすすめ」を読んで
2009.4/1
  一期一会 柴田さんの講演会と、素晴らしい出会いをした学生
2009.3/23
  結局自分自身〜「死ぬ瞬間」と臨死体験を読んで@ A キューブラー・ロスの著書を読んだ感想です
2009.3/4
  重い質問〜一問一答質問から 質問が終わりました。案の定というか、、、また、詐欺?のように思えた
2009.3/3
  リビング・ウィル、あなたもいかがですか?@ A 事前指示書、現状などを少し書きました
2009.3/2
  リビング・ウィル 人の死が、本当に自分の望む形で保証されているのかどうか、深く考えさせられ、、、
2009.2/27
  「死の文化」を議会質問のテーマに 県議会の歴史で初めてと思えますが、「死の文化」を取り戻すという
2009.2/23
  「死の体験」を読んで カール・ベッカー著「死の体験−臨死現象の探求−」を読んで感じたこと
2009.2/17
  雪害と「死なないでください」 柴田久美子さんの著書、また珠玉一書が
2009.1/31
  凄みのある笑顔〜柴田さん 今日も柴田さんとご一緒。感じたことをまとめました
2009.1/29
  運命的な出会い、知夫・なごみの里 スゴイ女性がいるものです。意気投合しました。
2009.1/27
前のページ 次のページ